ROCKENDOU FUJIWARA
Japanese Traditional Ink Painter
ままならぬ憂いの多い時ですが、一枚の画から、心のやすらぎや明日への力が生まれることを希い描きました。
ご高覧いただければ幸いです。
おかげさまをもちまして会期を終了いたしました。
ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
岡山市北区表町1-5-1 B1F
会場アクセス
本名・秀樹。
1957年、現代中国画の巨匠と評される斉白石の門下生であり、三鼎の一人といわれた藤原楞山の長男として、岡山県に生まれる。
父・楞山を師として、中国画壇の画家との交流を続け、1989年に中国蘇州教育学院芸術科水墨画名誉講師となる。
水墨画虎杖会主宰。金石六友会主宰。
山陽新聞カルチャー教室講師。
著書・画集「水墨画の上達法」「風景の彩り」「水墨図案500選」(日貿出版社刊)ほか多数。
岡山・祇園画廊、岡山高島屋、米子高島屋、丸善ギャラリー、東京有楽町朝日ギャラリーなどで毎年個展を開催。
2011年、NHK・BSプレミアム「若冲ミラクルワールド」「極上美の饗宴・アメリカ秘蔵の江戸名画」に出演。
初心者から熟練者、指導者まで、レベルにあわせて指導します。
詳しくはお問い合わせください。
水墨画指導者・作家として知っておきたい『基本のキ』
月1回/全6回
場所:岡山市北区表町1丁目
藤原六間堂 アトリエ
日時:7月〜12月
毎月第1土曜 13:00 〜14:30
※随時開講の「個人レッスン」もございます。
水墨画制作に励み、公募展に出展される方などに向けて、作品づくりのノウハウを指導
月1回/全6回
場所:岡山市北区表町1丁目
藤原六間堂 アトリエ
日時:1月〜6月
毎月第1土曜 13:00~15:00
※随時開講の「個人レッスン」もございます。
主催 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|
日貿出版社
03-5805-3303 |
第3金曜 | 10:30〜16:00 |
主催 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|
山陽新聞カルチャー 本部教室 086-803-8017 |
第1・3月曜 | 18:00〜20:00 |
第2・4火曜 | 13:00〜15:00 | |
第1・3木曜 | 10:00〜12:00 | |
山陽新聞カルチャー 岡南教室 086-262-7400 |
第2・4土曜 | 10:30〜12:30 |
桂林堂 本店
086-241-5149 |
第2・4月曜 | 17:30〜18:30 |
足守公民館 | 第1月曜 | 13:30〜15:30 |
富山公民館 | 第1火曜 | 13:00〜15:00 |
さい教室 | 第4木曜 | 10:30〜12:00 |
岡西公民館 | 第2土曜 | 13:00〜15:00 |
中央公民館 | 第2土曜 | 15:30〜17:30 |
教室やレッスン、制作・作品に関するお問い合わせなど、お気軽にご相談ください。
回答にお時間をいただく場合がございますが、あらかじめご了承ください。
※お客様の迷惑メール対策等で、こちらからの返信メールが届かない場合がございます。 @rockendou.comからのメールを受信できるようにドメイン設定をお願いいたします。